フィーチャー・フォン(いわゆるガラケー)前提
(1)私が試したのはPanasonicのP10-Aですが、
(2)microSD等の外部記憶装置がある
新しくご購入を考える場合は携帯電話のスペックを確認してください。
あまり大きなサイズのものは深えないと思います。
(3)連絡先をmicroSDにvcf形式のファイルに出力可能
Androidの前提条件
(1)私が試したのはHUAWEI nova lite 3 ですが、
(2)microSD等の外部記憶装置
(3)vcf形式のファイルから連絡先をインポート可能
フィーチャー・フォン(いわゆるガラケー)での作業
(1)microSD等にvcf形式のファイルに出力
例 PanasonicのP10-Aの場合 汚えなあオイ
1 | メニュー | |
2 | LifeKit | |
3 | 3.micrSDを選びます | ![]() |
4 | 1.micrSDデータ参照 | ![]() |
5 | 1.電話帳 | ![]() |
6 | 機能ボタンを押します Ii)となっています。 |
![]() |
7 | micrSDへコピー | ![]() |
8 | 自局データをコピーしますか? で「はい」を選びます。 |
![]() |
9 | すぐに終わります。 (だって友達とかいないし) |
![]() |
10 | micrSDを外します。 機種によって違うのかな・・・ |
![]() |
micrSDの中のSD_PIM配下の PIM00001.VCFが連絡先になります。
Androidでの作業
(1)上記のmicrSDをアンドロイドに挿入します。
この方法は機種別に異なると思われます。
(2)micrSDのvcfファイルからインポートします。
Androidのバージョンや機種等で違うと思います。
私はメモリーカードのvcfファイルをタッチしたら出来てしまいましたw
このあとはメモリーカードは抜いてもかまいません。
関連動画です
5分29秒くらいからあります。よろしくお願いします。
読んでいただきありがとうございました。