1.症状
かなりハードに使い込まれております。
電源が入らないということですが
バックパネルが浮いているように見えます。
以前行ったiPhone5のバッテリー交換と似たような 症状なので
今回もバッテリー交換すれば済むのかなあと軽い考えで作業を行いました。
2.amazonで
アマゾンでiPhone4用のバッテリーを買いました。
税込み¥980円 でした。
工具はiPhone5を修理したときの物が、既にあるのでバッテリーだけのモデルを購入しました。
3.分解&交換
実際の詳細な作業方法はifixitを参照して行いました
(1 )分解やiPhone5より簡単でした。
(2)分解したところ電池が特に劣化していりようには見えなかったのですが・・・
(3)新しいバッテリーを取り付けましたが電源が入りませんでした・・・
相当に古い機種なので他に問題があったのかも・・・
余計なことをしたと後悔しました。
4.セーフモードで起動してみる
セーフモードで数回起動してみたら電源が入りました。
もしかしたらバッテリー交換しなくてもセーフモードだけで起動したのかも知れませんし、相当古い機種なのでバッテリーが劣化していない筈もないので
バッテリー交換した上でセーフモードで起動したから動くようになったと・・・
自分を慰めることにします。
5.意外と大変だったこと。
Dock コネクタ USB ケーブル の入手です。
以前なら100円ショップのダイソーでも行けば、100円でドックコネクターケーブルが買えたのですが、もうどこにもありませんでした。
だからといって通販で正規品や高い互換品を買うのも嫌なので、ご近所のダイソーを数件回ってやっと手に入れました(これは2017年末のことです)
最近、某店に200円か300円で置いてあることを知りましたので次に何かあれば購入するかもしれません。
2019年でもiPhone4は元気に動いております。
関連動画です
↓↓↓↓↓